秋の過ごし方【紅葉・ストーブ】
お待たせしました、トーク番組、
シミコムウィークリーの配信です。
「05autumn.mp3」をダウンロード
肌寒い秋をそれなりに楽しく過ごしましょう的な
トークをCHOPE&HiROでお送りします。
リスナーも40名を超えて凄いうれしいです!!
ぶっとびー!!(by宮沢りえ)です。
↓クリックお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
お待たせしました、トーク番組、
シミコムウィークリーの配信です。
「05autumn.mp3」をダウンロード
肌寒い秋をそれなりに楽しく過ごしましょう的な
トークをCHOPE&HiROでお送りします。
リスナーも40名を超えて凄いうれしいです!!
ぶっとびー!!(by宮沢りえ)です。
↓クリックお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しく最後までFULLで聴かせて頂きました^_^
なんともほのぼのとした会話でなんだか癒されました。お2人の仲の良さがにじみ出るかのような優しい語り口にまさに某井川はるかのCMの情景に身を置いているような感覚でモルモットのリリーを胸に抱きながら拝聴させていただきました。
紅葉って意外な街の意外な所にあったりするんですよね、山の紅葉ももちろん綺麗ですが、私は夕焼け空に照らされた街の街路樹の紅葉も切なくて好きです♪
あと反射式ストーブ!私小学校だけで4回転校しているのですがその内の田舎の方の小学校で教室にありましたよ。牛乳パック暖めたり、パン焼いてました。
それと途中ご出演の暖・房太郎さん、怪しいです^_^;でもいいです。
それと今気が付いたのですがsimicom.comのシミコムってもしかして心に染み込むといった意味の染み込むでしょうか?
長々といっぱい書いてしまいすいませんm(._.)m コンテンツが多すぎて見きれませんが他にもいろいろ楽しませて頂きます~。
投稿: 心の旅人 | 2006年11月 3日 (金) 13時52分
結構転校してらっしゃいますね!!
暖 房太郎さん、気に入って頂けましたか?
ほっ、良かった。
simicomはご指摘の通り「染み込む」から来ています。
楽器屋さんでCD-R発売する際にsimicom musicって考えました、映像作るようになってsimicom films、Tシャツはsimicom styleと気に入って使っています。
ラジオの最初に流れるのはsimicom filmsのロゴが出る時用に作ったジングルです。
「シミコムフィルムズ♪」でピッタリくるはずです!!
コメントありがとうございます!!
本当にうれしいです。
時間がある時、ヒマな時に過去のものも見てやって下さい。
聴くのも、コメントも無理しなくていいですけど
出来れば長いお付き合いをよろしくお願いします。
投稿: HiRO | 2006年11月 3日 (金) 19時28分